METサマーHDフェスティバル 〓 この夏のラインナップを発表

2018/07/21

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場が毎夏行っている「サマーHDフェスティバル」のこの夏のラインナップが発表された。歌劇場前の広場に3000席の椅子を並べ、巨大スクリーンに映像を上演するイベントで、今年で10回目。無料で先着順。今年は8月24日、マルクス兄弟の1935年の映画「オペラは踊る=A Night at the Opera」を上演して開幕。翌25日からはオペラが毎晩上演され、9月3日に閉幕する。インナップは以下の通り。

8月25日午後8:00〜
グノー《ロメオとジュリエット》
出演:ディアナ・ダムラウ / ヴィットリオ・グリゴーロ
指揮:ジャナンドレア・ノセダ
演出:バートレット・シャー(初演2017)


8月26日午後7:45〜
ベッリーニ《ノルマ》
出演:ソンドラ・ラドヴァノフスキー / ジョイス・ディドナート / ジョセフ・カレヤ
指揮:カルロ・リッツィ
演出:デイヴィッド・マクヴィカー


8月27日午後8:00〜
リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》
出演:ニーナ・シュテンメ / アドリアンヌ・ピエチョンカ / ヴァルトラウト・マイヤー / エリック・オーエンス
指揮:エサ=ペッカ・サロネン
演出:パトリス・シェロー


8月28日午後8:00〜
ロッシーニ《セビリアの理髪師》
出演:クリストファー・モルトマン / イザベル・レナード
指揮:ミケーレ・マリオッティ
演出:ローレンス・ブラウンリー


8月29日午後7:30〜
ベルク《ルル》
出演:スーザン・グラハム / マーリス・ペーターゼン / ヨハン・ロイター / ダニエル・ブレンナ / ポール・グローヴス / フランツ グルントヘーバー / 
指揮:ローター・ケーニヒ
演出:ウィリアム・ケントリッジ


8月30日午後7:45〜
ドボルザーク《ルサルカ》
出演:クリスティーネ・オポライス / ブランドン・ヨヴァノヴィッチ / エリック・オーエンス / ジェイミー・バートン
指揮:マーク・エルダー
演出:メアリー・ジマーマン


8月31日午後8:00〜
ドニゼッティ《愛の妙薬》
出演:プリティ・イェンデ / マシュー・ポレンザーニ
指揮:ドミンゴ・インドヤン


9月1日午後8:00〜
ヴェルディ《仮面舞踏会》
出演:マルセロ・アルバレス / ソンドラ・ラドヴァノフスキー / ディミトリー・ホフストフスキー / キャスリーン・キム / ステファニー・ブライズ
指揮:ファビオ・ルイージ
演出:デヴィッド・オールデン(初演2012)


9月2日午後7:15〜
リヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》
ルネ・フレミング / マシュー・ポレンザーニ / エリン・モーリー
指揮:ギュンター・グロイスベック
演出:ロバート・カーセン


9月3日午後8:00〜
プッチーニ《蝶々夫人》
出演:クリスティーネ・オポライス / ロベルト・アラーニャ
指揮:カレル・マーク・チチョン


写真:Metropolitan Opera

関連記事

  1. ロッシーニ・オペラ・フェスティバル 〓 2019年の音楽祭の概要を発表

  2. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  3. トロント発 〓 ピエチョンカが王立音楽院の声楽部門トップに

  4. 東京発 〓 ブロムシュテットが「春の叙勲」で「旭日中綬章」を受章

  5. オスロ発 〓 ロストロポーヴィチのチェロはトルレイフ・テデーンに

  6. ザルツブルク音楽祭 〓 2018年の夏の音楽祭のプログラムを発表

  7. ハレ発 〓 ドイツ映画音楽賞の国際賞にレイチェル・ポートマン

  8. ヘルシンボリ発 〓 飛行機で来演するアーティストと共演しない宣言

  9. マドリード発 〓 サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルのホールが「テレサ・ベルガンサ・オーディトリアム」に

  10. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア国立劇場の音楽監督が交代

  11. ドレスデン音楽祭 〓 第16回の音楽祭賞はヴァイオリンのジョシュア・ベルに

  12. モスクワ発 〓 指揮者のクルレンツィスにギリシャ政府がフェニックス勲章

  13. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  14. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 ベルギーの若手歌手が「夜の女王」の代役で大成功

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。