バルセロナ発 〓 バルセロナ下院がターミナル駅「サンツ駅」を「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決

2024/04/13

スペインのバルセロナの下院議会がこのほど、市内のターミナル駅「サンツ駅」を往年の名ソプラノ「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決した。スペインの政権党で左派政党「スペイン社会労働党」の市長が議会に提案した。

カバリエは地元バルセロナの生まれで、マリア・カラスと並び、20世紀後半を代表する名ソプラノ。2018年10月6日、バルセロナの病院で85歳で亡くなった。

1992年に行われたバルセロナ五輪では、イギリスのロックバンド「クイーン」のヴォーカル、フレディ・マーキュリーとのデュエットで、五輪のテーマソングとなった「バルセロナ」を歌っている。また、かつて存在した「集中と統一」の選挙名簿に名を連ね、バルセロナを首都とするカタルーニャ独立運動から距離を置いていたことで知られる。

今回の提案に対しては、中道右派政党「国民党」と極右政党「VOX」が賛成、左派政党「カタルーニャ共和主義左翼」が反対に回り、その他の政党は棄権した。現地の報道をまとめると、反対派は、カバリエが晩年になって脱税の罪で有罪判決を受けていることで反対しているという。

写真:Rock And Roll Garage





関連記事

  1. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2026年のベルリン・フィル復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表

  3. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  4. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  6. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  7. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  8. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  9. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  10. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  11. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  12. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  13. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  14. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  15. 訃報 〓 レオン・フライシャー(92)米国のピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。