リンツ発 〓 マルクス・ポシュナーがブルックナー管の首席指揮者を2026/2027シーズンで退任

2024/02/14

ドイツの指揮者マルクス・ポシュナー(Markus Poschner)がオーストリア・リンツのブルックナー管弦楽団(リンツ州立歌劇場管弦楽団)の首席指揮者を退任することを発表した。ポシュナーは2017年からその任にあり、2026/2027シーズンが最後のシーズンになるという。

ポシュナーはミュンヘン生まれの53歳。ミュンヘン音楽演劇大学で学び、コリン・デイヴィスやロジャー・ノリントンの元で研鑽を積んだ。2015年からスイス・ルガーノのスイス・イタリア語放送管弦楽団の首席指揮者も務めている。

ブルックナー管とは、2020年の「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀オーケストラ賞を獲得。また、ポシュナーがブルックナー管とオーストリア放送交響楽団を指揮して完成させたブルックナーの交響曲全集が「国際クラシック音楽賞」2024の「特別業績賞」を受賞したばかり。

2022年、2023年と、2年連続でバイロイト音楽祭で《トリスタンとイゾルデ》を指揮している他、2025/2026シーズンからはアイヴァー・ボルトンの後任として、スイスのバーゼル交響楽団の首席指揮者に就任することが決まっている。

写真:Brucknerhaus Linz / Reinhard Winkler


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  2. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  3. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  4. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  5. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  6. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  7. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  8. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  9. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  10. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  11. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  12. ベルリン発 〓 ムターがフェイスブック上で新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを明らかに

  13. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  14. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  15. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。