ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

2024/01/26

イタリアのボローニャ市が指揮者のクラウディオ・アバド(Claudio Abbado)の没後10年を記念して、市の中心部にある聖ステファノ大聖堂横の「サン・ステファノ広場」を「クラウディオ・アバド広場」に改名すると発表した。アバドはミラノ生まれで、2004年から住んだボローニャで2014年1月20日に80歳で亡くなっている。

アバドは戦後を代表する指揮者の一人で、ミラノ・スカラ座の(1968-1986)、ロンドン交響楽団(1979-1983)、ウィーン国立歌劇場(1986–1991)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1990-2002)という名だたる歌劇場、オーケストラの首席指揮者、音楽監督、芸術監督を歴任。2013年には当時のジョルジョ・ナポリターノ共和国大統領から終身上院議員の称号を授与された。

2000年に胃癌で倒れたが、手術を受けて現場復帰。2003年にはルツェルン祝祭管弦楽団に就任、2004年にはボローニャに若手を集めたモーツァルト管弦楽団を設立、亡くなるまで指導に当たっていた。広場はアバドの旧居近くにあり、本人のお気に入りだった場所。21日と22日に広場で行われた葬儀には数千人が集まり、献花の場所となった。

写真:Bologna Today


関連記事

  1. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンをキャンセル

  2. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  3. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  4. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  5. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  7. ビトリア発 〓 指揮者のファンホ・メナがアルツハイマー病と診断されたことを明らかに

  8. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  9. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  10. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  11. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  12. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  13. ベオグラード発 〓 準・メルクルの投稿、思わぬ波紋

  14. サンタンデール発 〓 スペインの音楽祭は8月催行へ

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。