インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

2024/01/24

米国のインディアナポリス交響楽団(Indianapolis Symphony Orchestra)が次期音楽監督にドイツの指揮者、準・メルクル(Jun Märkl)を迎えると発表した。音楽監督のポストは、クシシュトフ・ウルバンスキが2021年に退任した後、空席になっていた。任期は2025/2026シーズンからで、メルクルはこのシーズンからオランダ・ハーグのレジデンティ管弦楽団の首席指揮者にも就任する。

メルクルはミュンヘン生まれの65歳。ドイツ人の父と日本人の母を持ち、ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学び、その後、セルジュ・チェリビダッケに師事。また、小澤征爾の下で研鑽を積んだ。1991年に若くしてザールラント州立劇場の音楽総監督に就任して話題を呼んだ(-1994)。

その後、マンハイム国民劇場(1994-2000)、リヨン国立管弦楽団(2005-2011)、ライプツィヒのMDR交響楽団(2007-2012)などの音楽監督、首席指揮者を歴任。2021/2022シーズンからはマレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、台湾の国家交響楽団の芸術顧問も務めている。

写真:Indianapolis Symphony Orchestra / Thomas j. Russo


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ダブリン発 〓 RTÉ国立交響楽団が首席指揮者にスペイン出身のハイメ・マルティーン

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  5. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  6. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  7. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  10. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  11. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  12. 東京発 〓 N響が早くも2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 クラウス・マケラがウィーン・フィルにデビュー

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。