インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

2024/01/24

米国のインディアナポリス交響楽団(Indianapolis Symphony Orchestra)が次期音楽監督にドイツの指揮者、準・メルクル(Jun Märkl)を迎えると発表した。音楽監督のポストは、クシシュトフ・ウルバンスキが2021年に退任した後、空席になっていた。任期は2025/2026シーズンからで、メルクルはこのシーズンからオランダ・ハーグのレジデンティ管弦楽団の首席指揮者にも就任する。

メルクルはミュンヘン生まれの65歳。ドイツ人の父と日本人の母を持ち、ハノーファー音楽院でヴァイオリン、ピアノ、指揮を学び、その後、セルジュ・チェリビダッケに師事。また、小澤征爾の下で研鑽を積んだ。1991年に若くしてザールラント州立劇場の音楽総監督に就任して話題を呼んだ(-1994)。

その後、マンハイム国民劇場(1994-2000)、リヨン国立管弦楽団(2005-2011)、ライプツィヒのMDR交響楽団(2007-2012)などの音楽監督、首席指揮者を歴任。2021/2022シーズンからはマレーシア・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督、台湾の国家交響楽団の芸術顧問も務めている。

写真:Indianapolis Symphony Orchestra / Thomas j. Russo


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  2. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  4. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  5. ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  7. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  8. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  9. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  11. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  12. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  14. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  15. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。