ハンブルク発 〓 フィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキが老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約

2023/10/18

国際的に活躍する指揮者を数多く輩出しているフィンランドの俊英タルモ・ペルトコスキ(Tarmo Peltokoski)が老舗レーベル「ドイツ・グラモフォン」と契約した。デビュー・アルバムは首席客演指揮者を務めるブレーメンのドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団を指揮したモーツァルトの交響曲集で、2024年3月にリリースされる。

ペルトコスキはヘルシンキ生まれの23歳。フィリピンとフィンランドのハーフで、14歳の時からシベリウス音楽院でヨルマ・パヌラに師事。同時にサカリ・オラモ、ハンヌ・リントゥ、ユッカ=ペッカ・サラステの下で研鑽を積んだ。2020年にフィンランド放送交響楽団を指揮して指揮者デビューした。

躍進著しいフィンランドの若手指揮者の中でも注目を集める一人で、早くも、2023/2024シーズンからラトビア国立交響楽団の音楽監督兼芸術監督を務め、2024/2025シーズンからトゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団の音楽監督に就任することが決まっている。ドイツ・カンマーフィルの他、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Koncertzāle Cēsis


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  2. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  3. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響がヤープ・ファン・ズヴェーデンに率いられてヨーロッパ・ツアー

  5. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  6. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  7. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  9. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  10. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  11. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  12. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  13. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  14. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  15. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。