ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

2023/10/14

ドイツのレコード賞「オーパス・クラシック=OPUS KLASSIK」の授賞式が10日、ベルリンのコンツェルトハウスで行われた。賞はかつて“ドイツのグラミー賞”とされた「エコー賞」の後身で、その年に優秀な録音を残した音楽家やレコード製作者を表彰している。主な受賞者は以下の通り。

[最優秀女声歌手]
 アスミク・グリゴリアン

[最優秀男声歌手]
 ヤクブ・ヨゼフ・オルリンスキ

[最優秀器楽奏者]
 アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)
 ヴィキングル・オラフソン(ピアノ)
 マルティナス・レヴィキス(作曲)


[最優秀指揮者]
 ヤクブ・フルシャ

[特別功労賞]
 ヘルベルト・ブロムシュテット

[若手アーティスト賞]
 ジョナサン・テテルマン(テノール)
 ジュリア・ブロック(ソプラノ)
 ブリュノ・ドルプレール(チェロ)
 マックス・フォルバース(リコーダー)
 藤田真央(ピアノ)
 タルモ・ペルトコスキ(指揮)


[アンサンブル・オーケストラ]
 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団:クリスティアン・ティーレマン指揮のブルックナーの交響曲第9番の録音で
 ザクセン管楽フィルハーモニー:アルバム「ラ・ヴァルス」の録音で


[交響曲録音]
 ヴィルヘルム・ペテルセン:交響曲第3番=コンスタンティン・トリンクス指揮のhr交響楽団
 スティーヴ・ライヒ:《ランナー》、アンサンブルと管弦楽のための音楽=スザンナ・マルッキ指揮のロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団


[オペラ録音]
 ウェーバー:歌劇《魔弾の射手》=ルネ・ヤーコプス指揮のフライブルク・バロック・オーケストラ

写真:Opus Klassik / Mo Wüstenhagen


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  2. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  3. バイロイト・バロック 〓 音楽祭開幕、ポルポラのオペラ《カルロ・ディ・カルヴォ》で

  4. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  5. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  6. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  7. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  9. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  10. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  11. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  13. ロンドン発 〓 2024年の「最も忙しい指揮者」はクラウス・マケラがアンドリス・ネルソンスを抜いてトップに

  14. 東京発 〓 NHK交響楽団が特別コンサートマスターの篠崎史紀の退団を発表

  15. 訃報 〓 レイモンド・レッパード(92)英国の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。