ドルトムント発 〓 市の音楽総監督に指揮者のジョーダン・デ・スーザ

2023/05/28

ドイツのドルトムント市が市の音楽総監督(GMD)にインド系カナダ人指揮者のジョーダン・デ・スーザ(Jordan de Souza)を迎えると発表した。市立劇場の音楽監督とそのピットに入るドルトムント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を兼ねる。2013年からその任にあるガブリエル・フェルツの後任。

デ・スーザはトロント生まれで、モントリオールのマギル大学で指揮を学び、20歳の時にバッハの「聖ヨハネ受難曲」で指揮者デビューして北米で活動。その後、2017年から2020年にかけ、演出家バリー・コスキー率いるベルリン・コーミッシェ・オーパーの首席指揮者を務めた。

写真:Glyndebourne Festival Opera


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  3. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  4. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  5. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  6. ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

  7. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールがゲルギエフに“追加制裁”、5月のマリインスキー管との公演もキャンセル

  8. マドリード発 〓 ケント・ナガノがスペイン国立管の首席指揮者兼芸術監督に

  9. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  10. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  13. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  14. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。