ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

2023/04/27

ウィーン国立歌劇場がスウェーデンのソプラノ歌手ニーナ・シュテンメ(Nina Stemme)を名誉会員に迎えた。任命式は23日、本人のオルトルート役デビューともなったワーグナー《ローエングリン》の上演後に行われた。

シュテンメは1963年、ストックホルム生まれの59歳。ストックホルム大学で経営・経済を専攻。その後、改めてストックホルム芸術大学で声楽を学び、30歳を過ぎてからのデビューとなった。

1993年に世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴが主宰する「オペラリア」で優勝して注目を集め、その後、当代を代表する“ワーグナー・ソプラノ”として世界の檜舞台で活躍を続けている。

国立歌劇場デビューには2003年、ワーグナー《さまよえるオランダ人》のゼンタ役でデビュー。これまでに139回の公演で15役を演じており、2012年には国立歌劇場から「宮廷歌手」の称号が贈られている。

写真:Wiener Staatsoper


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  2. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  3. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  4. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  5. ザルツブルク発 〓 ロバート・ウィルソン演出の《メサイア》で2020年のモーツァルト週間が開幕

  6. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  8. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  9. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  10. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  11. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  12. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  13. ライプツィヒ発 〓 2024年の「バッハ・メダル」はアンドレアス・シュタイアーに

  14. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  15. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが音楽監督のアイヴァー・ボルトンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。