アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

2023/04/23

オランダ国立オペラとそのピットに入るオランダ・フィルハーモニー管弦楽団が首席指揮者ロレンツォ・ヴィオッティ(Lorenzo Viotti)の退任を発表した。2024/2025シーズンをもって退任する。ヴィオッティはマルク・アルブレヒトの後を受けて、2021/2022シーズンからその任にあり、本人は「私生活と発展を優先させることにした」。その後も客演は続けるという。

ヴィオッティは1990年、スイスのローザンヌ生まれの33歳。父親はフェニーチェ劇場の音楽監督などを務め、50歳で急逝した指揮者マルチェッロ・ヴィオッティで、2013年の「カダケス国際指揮コンクール」と「ライプツィヒMDRコンクール」、2015年には「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝している。

写真:Teatro alla Scala


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  3. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  4. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  5. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 国立オペラ総裁の後任選びで面接!?

  7. カーディフ発 〓 BBCカーディフ国際声楽コンクールで韓国出身のキム・ギフンが優勝

  8. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  9. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  10. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  11. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  12. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  13. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  14. ストックホルム発 〓 スウェーデン王立オペラが演奏会形式の《トスカ》を収録、ストリーミング

  15. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。