パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

2023/03/10

米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサ(Lisette Oropesa)に9日、フランス政府から「芸術文化勲章シュヴァリエ=Chevalier des Arts et desLettres」が贈られた。

オロペサは1983年、ニューオリンズで生まれ、バトンルージュ育ちの39歳。両親はキューバ移民で、音楽教師で元オペラ歌手だった母親から勧められてルイジアナ州立大学音楽学部の声楽科を卒業した。

その後、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場のナショナル・カウンシル・グランドファイナルで優勝してリンデマン若手アーティスト育成プログラムに参加。2006年にジェームズ・レヴァイン指揮の《イドメネオ》』に参加して劇場デビューを果たした。

2007年にはメトロポリタン歌劇場の《フィガロの結婚》でスザンナ役を代役で演じて成功を収め、その後、著名な歌劇場、音楽祭に立て続けにデビュー、国際的なキャリアを築いてきた。

写真:Opéra national de Paris / Steven Harris


関連記事

  1. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  2. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  3. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  4. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  5. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  6. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  7. トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

  8. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  10. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  11. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  12. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  13. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  14. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  15. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。