ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

2023/02/18

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」がこのほど、2023年は南アフリカのケープタウンで行うと発表した。アートスケープ劇場センターで10月30日から11月5日まで行われる。

「オペラリア」は世界的なオペラ歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクールで、18歳から32歳までの若者が対象。創設は1993年の創設で、2023年で30周年を迎える。

毎年違う都市で行われており、2020年はイスラエルのテルアビブで行われる予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されている。2021年はモスクワのボリショイ劇場で、2022年はラトビアの首都リガの国立歌劇場で行われている。

写真:Latvijas Nacionālā opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラスゴー発 〓 トマス・ダウスゴーまた離任、BBCスコティッシュ交響楽団が後任にライアン・ウィグルスワース

  2. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが2025/2026シーズンを最後にスイス・ロマンド管の音楽監督・首席指揮者を退任

  3. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  4. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  5. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  6. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  8. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  9. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  10. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  12. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  13. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

  15. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。