香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

2023/02/02

香港シンフォニエッタ(Hong Kong Sinfonietta)が次期音楽監督にドイツの指揮者クリストフ・ポッペン(Christoph Poppen)を迎えると発表した。今シーズンで退任するイップ・ウィンシー(=葉詠詩)の後任。

イップは2002年からその任にあり、1999年の設立で「香港小交響楽団」として親しまれているオーケストラの育ての親。ポッペンはイップの元、2015/2016シーズンから首席客演指揮者を務めている。

ポッペンはドイツ・ミュンスター生まれの66歳。デュッセルドルフのロベルト・シューマン大学で学び、ヴァイオリニストとして活躍。指揮者としては、デトモルト室内管弦楽団の首席指揮者、ミュンヘン室内管弦楽団の芸術監督、ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の創設指揮者を歴任してきた。

また、教育者としても、デトモルト音楽院でヴァイオリンと室内楽を教えた後、ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学の校長に就任。退任後の2003年からはミュンヘン音楽・演劇大学の教授を務め、2000年から2005年までARDミュンヘン国際音楽コンクールの芸術監督を務めた。

退任する葉は中国・広州生まれ、香港育ちの63歳。英国の王立音楽院でピアノ、ヴァイオリン、音楽理論などを学び、米国インディアナ大学でヴァイオリン、指揮を専攻。1985年の第35回「ブザンソン国際指揮者コンクール」で優勝して欧米で活躍した後、帰国して香港シンフォニエッタの他、香港フィルハーモニー管弦楽団、広州交響楽団の指揮者を務めている。

写真:Hong Kong Sinfonietta / Handout


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  3. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  4. テルアビブ発 〓 ルービンシュタイン国際ピアノコンクール終了、スペインのフアン・ペレス・フロリスタンが優勝、日本の桑原が第2位

  5. ルクセンブルク発 〓 指揮者のグスターボ・ヒメノがルクセンブルク・フィルとの契約を延長

  6. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  7. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックに14カ月の実刑判決、児童と性的コミュニケーションを取ろうとした3つの罪状で

  8. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  9. モスクワ発 〓 ロシアのヴォロージン下院議長がウクライナ侵略の停止をプーチン大統領に求めた文化人たちを批判

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  11. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  12. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  13. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  14. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。