サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/01/26

サンフランシスコ・オペラ(San Francisco Opera)が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。オペラは昨年が100周年という節目を迎えたばかり。カイヤ・サーリアホの《イノセンス》の米国初演などを含め、ラインナップは以下の通り。

9月8日
オペラ舞踏会
[指揮]ウンソン・キム
[出演]ロベルト・アラーニャ / アレクサンドラ・クルザク

9月12日 – 10月1日
ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]ウンソン・キム
[出演]アルトゥーロ・チャコン=クルス / エンジェル・ブルー / アニタ・ラチヴェリシュヴィリ / ジョルジュ・ペテアン

9月22日 – 10月7日
メイソン・ベイツ《スティーブ・ジョブズの革命》
[演出]ケビン・ニューバリー
[指揮]マイケル・クリスティ
[出演]サーシャ・クック / ジョン・ムーア / ウェイ・ウー(=吴蔚) / Bille Bruley

10月15日 – 11月1日
ワーグナー《ローエングリン》
[演出]デヴィッド・オールデン
[指揮]ウンソン・キム
[出演]サイモン・オニール / ジュリー・アダムス / ユディット・クタージ / ブライアン・マリガン / クリスティン・ジグムンドソン

11月5日 – 11月21日
リアノン・ギデンズ《オマー》
[演出]Kaneza Schall
[指揮]ジョン・ケネディ
[出演]ジャメズ・マッコークル / テイラー・レイヴン / ブリタニー・レニー / ダニエル・オクリッチ / バリー・バンクス

11月19日 – 12月9日
ドニゼッティ《愛の妙薬》
[演出]ダニエル・スレーター
[指揮]ラモン・テバル
[出演]ペネ・パティ / スラヴカ・ザメクニコヴァー / David Bizic / ジョナ・ホスキンス / レナート・ジローラミ

2024年5月30日 – 6月30日
モーツァルト《魔笛》
[演出]バリー・コスキー
[指揮]ウンソン・キム
[出演]アミタイ・パティ / クリスティーナ・ガンシュ / ラウリ・ヴァサル / クヮンチュル・ユン

6月1日 – 6月21日
カイヤ・サーリアホ 《イノセンス》
[演出]サイモン・ストーン
[指揮]クレマン・マオ・タカス
[出演]ルクサンドラ・ドノーセ / クレール・セヴィーニェ / ロッド・ギルフリー / マイルズ・ミッカネン / クリスティン・ジグムンドソン / ルーシー・シェルトン

6月15日 – 6月28日
ヘンデル《パルテノーペ》
[演出]クリストファー・オールデン
[指揮]クリストファー・モールズ
[出演]ジュリー・フックス / ダニエラ・マック / アレック・シュレイダー / ハドリー・アダムズ  / ニコラス・タマーニャ / カルロ・ヴィストーリ

写真:San Francisco Opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  2. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  3. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  5. ゲラ発 〓 ソプラノのアスミク・グリゴリアンにドイツの演劇賞「ファウスト賞」

  6. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  7. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  8. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  9. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  10. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  11. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  12. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  13. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  14. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  15. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。