ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

2023/01/01

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が12月30日、ドニゼッティ《連隊の娘》の公演で主役のファン・ディエゴ・フローレスが風邪で降板したため、予定していたライブ・ストリーミングを中止した。

今回の《連隊の娘》はロラン・ペリーの演出、マルコ・スポッティの指揮で、ステファニー・ハウツィール、アドリアン・エレートとの共演。フローレスは25日から出演しており、28日、30日、1月2日に出演する予定だった。2日には現場復帰の予定。

30日の公演はイタリア出身のマルコ・チャポニ(Marco Ciaponi)が代役を務めたが、国立歌劇場はストリーミング中止の理由を「直前の変更とそれに伴う準備期間の不足」としている。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  2. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  3. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  4. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  5. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  6. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  7. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  8. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  9. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  10. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル初の女性コンサートマスター、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーが退団へ

  13. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  14. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  15. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。