ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

2023/01/01

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が12月30日、ドニゼッティ《連隊の娘》の公演で主役のファン・ディエゴ・フローレスが風邪で降板したため、予定していたライブ・ストリーミングを中止した。

今回の《連隊の娘》はロラン・ペリーの演出、マルコ・スポッティの指揮で、ステファニー・ハウツィール、アドリアン・エレートとの共演。フローレスは25日から出演しており、28日、30日、1月2日に出演する予定だった。2日には現場復帰の予定。

30日の公演はイタリア出身のマルコ・チャポニ(Marco Ciaponi)が代役を務めたが、国立歌劇場はストリーミング中止の理由を「直前の変更とそれに伴う準備期間の不足」としている。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  2. ビルバオ発 〓 ビルバオ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが音楽監督のマルタ・ガルドリンスカとの契約を延長

  4. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  5. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  6. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  7. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  8. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  9. マルチナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭の次期芸術監督にセバスチャン・シュワルツ

  10. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  11. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念、新型コロナウイルスの感染拡大で

  12. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  13. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  14. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  15. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。