ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

2022/09/30

22日からオランダのユトレヒトで行われていた第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で29日、日本の黒木雪音(Yukine Kuroki)が優勝した。第2位は中国系米国人のデレク・ワン(Dereki Wang)、韓国のヨンミン・パク(YeonMin Park)が3位に入賞した。

コンクールはフランツ・リストの没後100年を記念して、オランダのユトレヒトで創設された。3年に1回の開催で、2000年が開催年だったが、新型コロナの世界的流行を受けて延期されていた。日本人は1996年に奈良田朋子が3位に入賞。1999に岡田将が、2011年に後藤正孝が優勝している。

第12回の審査員はスザナ・バータル、フレデリック・チュウ、ニーノ・グヴェタッゼ、マイケル・レヴィン、ムーザ・ルバッキーテ、ウィビ・スルヤディ、マリアンジェラ・ヴァカテッロ。本選はクリスティアン・ライフ指揮のオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団との共演で、3人がシューベルトの《さすらい人幻想曲》を弾いた。

黒木は1998年、千葉市生まれの24歳。3歳からピアノを始め、2022年の第12回「ダブリン国際ピアノ・コンクール」で第1位を獲得し、7歳で東京フィルハーモニー交響楽団と共演している。その後、昭和音楽大学器楽学科ピアノ演奏家コースを卒業、昨年から母校の大学院に在学中。

写真:International Franz List Piano Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. バレンシア発 〓 指揮者のマーク・エルダーがソフィア芸術宮殿の音楽監督に

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティが新しい古楽オーケストラを旗揚げ

  4. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  5. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  6. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  7. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  8. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア音楽院が東洋人の学生のレッスンを停止

  9. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  10. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  13. パリ発 〓 フランスの劇場は4月の公演をキャンセル、文化大臣も新型コロナウイルスに感染

  14. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  15. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ&ウィーン・フィルのライブCD発売へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。