フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/07/21

ドイツのフランクフルト市立オペラ(Oper Frankfurt)が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。2022/2023シーズンは、2008/2009シーズンから音楽監督を務めてきたセバスティアン・ヴァイグレ(Sebastian Weigle)にとって最後のシーズンとなる。新制作は以下の通り。

10月2日 →
モーツァルト《魔笛》
[演出]ジュリア・ジョーンズ
[指揮]テッド・ハフマン
[出演]アンドレアス・バウアー・カナバス / アンナ・ネカメス / キム・ヒョヨン / クダイベルゲン・アビルディン / ダニロ・マトヴィエンコ / テオ・レボウ / エーリク・ファン・ヘイニンゲン / カロリーナ・ベングトソン

11月6日 →
ワーグナー《ニュルンベルクのマイスタージンガー》
[演出]セバスティアン・ヴァイグレ
[指揮]ヨハネス・エラス
[出演]ニコラス・ブラウンリー / アンドレアス・バウアー・カナバス / ミヒャエル・ナジ / トーマス・フォークナー / マグダレーナ・ヒンタードブラー / クラウディア・マーンケ / AJ・グルッカート / マイケル・ポーター

12月4日 →
チャイコフスキー《チャロデイカ》
[演出]ヴァシリー・バルカトフ
[指揮]ヴァレンティン・ウリューピン
[出演]アスミク・グリゴリアン / イアン・マクニール / アレクサンドル・ミハイロフ / クラウディア・マーンケ / フレデリック・ヨスト / ボジダル・スミルヤニック

1月22日 →
ヴィト・ジュライ《花》
[演出]ブリギッテ・ファスベンダー
[指揮]ミヒャエル・ヴェンデベルク
[出演]ビアンカ・アンドリュー / ニカ・ゴリッチ / マイケル・ポーター / アルフレッド・レイター / ジャレット・ポーター

1月29日 →
ヘンデル《オルランド》
[演出]テッド・ハフマン
[指揮]シモーネ・デ・フェリーチェ
[出演]ザンダ・シュヴェーデ / カテリーナ・カスパー / クリストファー・ローリー / モニカ・ブチュコフスカ / ボジダル・スミルヤニック

2月26日 →
メルカダンテ《フランチェスカ・ダ・リミニ》
[演出]ハンス・ウォルター・リヒター
[指揮]ラモン・テバール
[出演]ジェシカ・プラット / ケルシー・ローリターノ / テオ・レボウ / エーリク・ファン・ヘイニンゲン / カロリーナ・ベングトソン / カルロス・アンドレス・カルデナス

3月19日 →
リヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》
[演出]クラウス・グート
[指揮]セバスティアン・ヴァイグレ
[出演]スーザン・ブロック / アイレ・アッソーニ / ジェニファー・ホロウェイ / ペーター・マーシュ / シム・キファン

4月2日 →
ブリテン《放蕩息子》
ブリテン《燃える炉》

[演出]マニュエル・シュミット
[指揮]ルーカス・ロンメルスパッチャー
[出演]放蕩息子=マイケル・マカウン / マグヌス・バルトヴィンソン / ジャレット・ポーター / ブライアン・マイケル・ムーア /// 燃える炉=マイケル・マカウン / ダニロ・マトヴィエンコ / バーナビー・レア / ブライアン・マイケル・ムーア / カン・ピルグー

4月9日 →
ヴァイル《ロシア皇帝は写真を撮らせ給う》
オルフ《賢い女》

[演出]キース・ウォーナー
[指揮]リン・イーチェン(林依晨)
[出演]ロシア皇帝は写真を撮らせ給う=ドーメン・クリジャイ / ファニータ・ラスカーロ / セバスティアン・ゲイアー / アンバー・ブライド /// 賢い女=エリザベス・ライター / ミコワイ・トロンブカ / パトリック・ジールケ / ジョナサン・アバネシー / AJ・グルッカート

4月30日 →
ヘンデル《ヘラクレス》
[演出]バリー・コスキー
[指揮]ローレンス・カミングス
[出演]アンソニー・ロビン・シュナイダー / ポーラ・マリヒー / マイケル・ポーター / エレーナ・ビリャロン / ケルシー・ローリターノ

7月2日 →
シュテファン《最初の人類》
[演出]トビアス・クラッツァー
[指揮]セバスティアン・ヴァイグレ
[出演]アンドレアス・バウアー・カナバス / アンバー・ブライド / イアン・マクニール / イアン・コジアラ

写真:Oper Frankfurt


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  2. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  8. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  9. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  10. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  11. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  12. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの新シーズンはヴェルディ《仮面舞踏会》で開幕

  13. トロント発 〓 トランペットのコレッティが「カナディアン・ブラス」を退団

  14. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  15. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーでオーストリア音楽劇場賞の受賞式

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。