ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

2022/06/16

グラン・カナリア・フィルハーモニー管弦楽団(Orquesta Filarmonica de Gran Canaria)が15日、首席指揮者兼芸術監督を務めるカレル・マーク・チチョン(Karel Mark Chichon)との契約を延長したと発表した。チチョンは2017年からその任にあり、今回の契約更改で2024/2025シーズン終了まで延びる。

また、同時に新シーズン2022/2023シーズンから、レナード・スラトキン(Leonard Slatkin)を首席客演指揮者に招くことも発表された。任期は3年。

グラン・カナリア・フィルハーモニー管弦楽団は、スペイン領カナリア諸島の中心都市ラス・パルマスを本拠地とするオーケストラ。カナリア諸島は北アフリカ・モロッコ沖合に広がり、7つの島で構成される。

チチョンはロンドン生まれで、ジブラルタル育ちの51歳。夫人はラトビア出身のメゾ・ソプラノ歌手エリーナ・ガランチャで、昨年1月にはラトビア国籍を取得している。ロンドンの王立音楽院で学んだ後、ウィーン国立音楽・演劇大学でレオポルト・ハーガーに師事した。

これまでにグラーツ交響楽団の首席指揮者(2006-2009)、ラトヴィア国立交響楽団の首席指揮者・芸術監督(2009-2012)。ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2011-2017)を歴任している。

写真:Orquesta Filarmonica de Gran Canaria / Gerardo Ojeda


関連記事

  1. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  2. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  3. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  4. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  5. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  6. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  7. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  8. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  9. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  10. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  11. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  12. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  13. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  14. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  15. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。