ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

2022/04/13

フィンランドのヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団(Helsingin kaupunginorkesteri)が次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ(Jukka-Pekka Saraste)を迎えると発表した。2016年からその任にあったスザンナ・マルッキが2022/2023シーズンで退任するのを受けて。任期は3年。

サラステはフィンランド・ラハティ生まれの65歳。ヴァイオリン奏者として教育を受けた後、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラの元で指揮法を学んだ後、フィンランド放送交響楽団の第2ヴァイオリンの一員として活動。その後、レイフ・セーゲルスタムに師事して指揮者デビューした。

これまでカナダのトロント交響楽団の音楽監督(1994-2001)、オスロ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(2006-2013)、ラハティ交響楽団の芸術監督兼首席指揮者(2008-2011)、ケルンWDR交響楽団の首席指揮者(2010–2019)を歴任してきた。

写真:WDR Sinfonieorchester Köln


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  2. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  3. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  4. ウィーン発 〓 ウィーン“第3のオペラハウス”、アン・デア・ウィーン劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  6. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  7. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  8. ウィーン発 〓 オーストリア音楽劇場賞の受賞式が市庁舎で

  9. 訃報 〓 辻久子(95)日本のヴァイオリン奏者

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の新シーズンは9月開幕、ネトレプコ出演の《ドン・カルロ》で

  11. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  12. ナント発 〓 大聖堂火災でボランティアの男、放火認める

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  14. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。