東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

2022/08/19

新日本フィルハーモニー交響楽団が18日、2023年4月に幕を開ける2023/2024シーズンの定期演奏会のラインナップを発表した。新シーズンの定期演奏会を貫くテーマは「Wien Line」。今シーズンからミュージック・アドヴァイザーとして活動を始めている佐渡裕は4月に第5代音楽監督に就任、新シーズンは最初のシーズンとなる。

開幕公演は4月8日で、指揮はもちろん佐渡。リヒャルト・シュトラウスの《アルプス交響曲》、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を組み合わせたプログラムで、ピアノは辻井伸行を迎える。佐渡は10月にブルックナーの交響曲第4番《ロマンティック》、2024年1月にマーラーの交響曲第4番を指揮、 ブルックナーにはハイドンの交響曲第44番を、マーラーには武満徹《系図》を組み合わせる。

新シーズンの客演指揮者は、沼尻竜典、シャルル・デュトワ、秋山和慶、デリック・イノウエ、ジョゼ・ソアーレス、阿部加奈子、鈴木秀美、ジャン=クリストフ・スピノジ、それに前音楽監督の上岡敏之といった顔ぶれが揃った。

デュトワはこの6月の創立50周年特別演奏会を指揮して約2年越しの共演が実現、新シーズンも6月に登場する。ドビュッシーの《牧神の午後への前奏曲》、ストラヴィンスキーのバレエ音楽《火の鳥》組曲、ベルリオーズの幻想交響曲という十八番を集めたプログラムが組まれている。

また、2020年からコンポーザー・イン・レジデンスとミュージック・パートナーを務めてきた久石譲が9月と2024年2月に登場。9月はマーラーの交響曲第5番に加えて、新作を指揮する。

写真:New Japan Philharmonic


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスが無観客公演をストリーミング中継

  2. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  3. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  4. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  5. 訃報 〓 ヤープ・シュレーダー(95)オランダのヴァイオリン奏者

  6. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  7. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  8. 越前発 〓 武生国際音楽祭が開幕

  9. ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

  10. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  11. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  12. ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

  13. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  14. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」授賞式がコンツェルトハウスで

  15. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。