ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

2022/03/24

ブダペストを本拠地に活動しているハンガリー放送交響楽団(Magyar Rádió Szimfonikus Zenekara)が次期首席指揮者にイタリアの指揮者リッカルド・フリッツァ(Riccardo Frizza)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。

フリッツァは1971年、ブレーシャ生まれの50歳。ミラノ音楽院、シエナ音楽院で学び、2001年にペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルで《スターバト・マーテル》を指揮して注目を集め、その後も音楽祭に客演を重ねている。

また、ミラノ・スカラ座やパリ国立オペラ、メトロポリタン歌劇場など欧米の主要な歌劇場に客演を続け、2017年からはベルガモのドニゼッティ・オペラ・フェスティバルの音楽監督。ハンガリー放送交響楽団との関係は2017年に初めて客演して以来という。

写真:Donizetti Opera Festival / Gianfranco Rota


関連記事

  1. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  2. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が“週末ストリーミング”を開始

  3. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  4. 訃報 〓 リブシェ・ドマニーンスカ(96)チェコのソプラノ歌手

  5. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  6. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  7. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  8. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  9. 訃報 〓 マルティン・トゥルノフスキー(92)チェコ出身の指揮者

  10. 訃報 〓 ウンベルト・ボルソ(95)イタリアのテノール歌手

  11. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  12. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  14. ウェリントン発 〓 ニュージーランド響の次期首席指揮者にジェンマ・ニュー

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。