ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

2022/03/07

指揮者のトーマス・ザンデルリング(Thomas Sanderling)がロシアのウクライナへの侵略戦争に抗議し、ノボシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者兼芸術監督を辞任した。2017年からその任にあり、「私はノボシビルスクで生まれ、オーケストラとの強い関係を感じていたので、この決定は私にとって非常に苦痛でした」と述べている。

ザンデルリングは1942年生まれの79歳。父のクルトは旧・東ドイツを代表する指揮者で、当時はレニングラード・フィルハーモニー管弦楽団の第一指揮者を務めていたことからレニングラードで育った。レニングラード音楽院で学び、その後、パリ国立高等音楽院、ベルリン音楽大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積んだ。

その後、旧・東ドイツのライヘンバッハ交響楽団の首席指揮者、ハレ州立歌劇場音楽監督を歴任。ドイツ統一後はさらに活動の場を広げ、ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者兼芸術顧問(1984-1986)、大阪シンフォニカー交響楽団の音楽監督・常任指揮者(1992-2000)などを歴任している。

写真:Novosibirsk Philharmonic Orchestra

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  2. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  3. ボン発 〓 ベートーヴェン国際ピアノ・コンクールは予定通り12月開催

  4. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  5. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  6. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  7. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  9. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  10. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  12. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  13. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  14. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  15. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。