ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

2022/03/01

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の米国ツアーで、3月1日、2日の指揮者が発表された。ロシアのウクライナ武力侵攻で、当初予定されたワレリー・ゲルギエフが解任されたことを受けて。1日と2日のコンサートは、フロリダ州のネイプルズで行われる。

代役に起用されるのは、1日がニューヨーク公演と同じヤニック・ネゼ=セガン、2日はセントルイス交響楽団の音楽監督などを歴任してきたベテランのデイヴィッド・ロバートソン(David Robertson)。彼にとってウィーン・フィルハーモニー管弦楽団デビューとなる。

ロバートソンは1958年、カリフォルニア州のサンタモニカ生まれ。ロンドンの王立音楽アカデミーでホルン、作曲、指揮を学んだ。その後、ピエール・ブーレーズに師事、1992年から2000年にかけてブーレーズがパリで創設した現代音楽のアンサンブル「アンサンブル・アンテルコンタンポラン」の音楽監督を務めた。

その後、2000年から2004年にかけてリヨン国立管弦楽団の音楽監督、2005年から2018年まで13年にわたってセントルイス交響楽団の音楽監督を務めた。また、2005年から2012年までBBC交響楽団の首席客演指揮者で、2009年にはロンドンの夏の音楽祭「プロムス」のラストナイトを指揮している。

2014年から2019年までシドニー交響楽団の首席指揮者も歴任。指揮活動のかたわら、2018年からはジュリアード音楽院の指揮科で指導に当たっている。

写真:New York Philharmonic


関連記事

  1. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  2. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  3. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  4. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  5. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  7. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  8. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  9. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  10. トリノ発 〓 トリノ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、ムーティは《仮面舞踏会》を指揮

  11. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  15. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督にペリン・リーチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。