プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

2022/02/25

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団(Česká filharmonie)の音楽監督を務めるセミヨン・ビシュコフ(Semyon Bychkov)がロシアのウクライナ進攻に抗議する声明を発表した。オーケストラの本拠地で音楽祭「プラハの春」の主会場であるルドルフィヌムには、連帯を示すべく、ウクライナの国旗が掲げられている。

ビシュコフは1952年、ソ連時代のレニングラード(現在のサンクト・ペテルブルク)生まれの69歳。ユダヤ系ロシア人で、高祖父はウクライナ南部オデッサ歌劇場の指揮者、父親が医師という家庭で育った。レニングラード音楽院でイリヤ・ムーシンに師事して首席で卒業したが、政治信条を理由に1974年にソ連から米国に亡命している。

声明は以下の通り。「ロシアのウクライナへの攻撃と嘘は、世界の他の人がまた戦争紛争の真っ只中になる前に止めなければならない。我々は沈黙していてはならない。1956年、1968年、そしてその前後の歴史が繰り返すのを見てはいけない。死と破壊の担い手は責任を負い、拒絶されなければなりません」。

写真:Česká filharmonie


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  2. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  4. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立管の首席客演指揮者にパオロ・カリニャーニ

  5. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  6. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  7. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  8. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  9. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  10. プラハ発 〓 チェコ・フィルが昨年秋以来初の“聴衆あり”コンサート

  11. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルハーモニー管の首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  13. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  14. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  15. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。