訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

2022/01/25
【最終更新日】2023/02/06

英国のテノール歌手ナイジェル・ロジャース(Nigel Rogers)が1月19日に亡くなった。86歳だった。声楽における古楽演奏の先駆者の一人で、中世からバロックまでの作品の歌唱法と自然な発声法によって、音楽の解釈を変えたとされる。

1935年、英国シュロップシャー州ウェリントンの生まれ。ケンブリッジ大学のキングス・カレッジで学んだ後、ローマ、ミラノで学び、その後、ミュンヘン音楽大学で著名なバリトン歌手ゲルハルト・ヒュッシュに師事した。

ミュンヘン時代の1960年、トーマス・ビンクリー、スターリング・ジョーンズ、アンドレア・フォン・ラムと中世音楽を活動の中心に据えた「ミュンヘン古楽スタジオ」の起ち上げに加わった。ロジャースが加わった11タイトルの録音の中でも、1966年にリリースされたダウランドのアルバムは高い評価を受けた。

その後、古楽演奏のパイオニアの一人として、グスタフ・レオンハルト、ニコラウス・アーノンクール、ユルゲン・ユルゲンス、デイヴィッド・マンロウ、クリストファー・ホグウッドらとの共演や録音を重ねた。ユルゲンス指揮のモンテヴェルディのオペラ《オルフェオ》、アーノンクール指揮のマタイ受難曲の録音でもテノールを担当している。

また、1978年からロンドンの王立音楽大学の古楽歌唱の教授に就任。1979年にはイタリアのバロック音楽演奏のための声楽アンサンブル「キアロスクーロ」を設立している。1993年に教授を退任した後も、数多くの歌唱マスタークラスやワークショップを開催して数多くの後進を育てた。

写真:BBC


関連記事

  1. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  2. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  3. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  4. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  7. コペンハーゲン発 〓 「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で韓国のサミュエル・スンワン・リーが優勝

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  10. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  11. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  12. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  13. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが総裁のセルジュ・ドルニー、音楽総監督のウラジーミル・ユロフスキとの契約を延長

  15. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。