アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

2021/12/25

オランダ国立オペラ(Dutch National Opera &Ballet)が2022年1月20日に予定されていた《Le lacrime di Eros》の世界初演と、1月29日に幕を開ける予定だったリヒャルト・シュトラウス《サロメ》の上演を延期すると発表した。新型コロナの感染拡大を受けて。

オランダのロックダウンは11月28日から12月19日までの予定でスタート。それが来年2022年1月14日まで延長されたが、今回のキャンセルで1月の公演も吹き飛んだ。新規感染者数は11月28日をピークに1日1万人弱まで減ってきているが。

写真:Dutch National Opera &Ballet / Ronald Tilleman


関連記事

  1. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  2. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  3. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  5. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第9週のラインナップ発表

  8. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  9. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  10. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  11. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  12. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  13. 訃報 〓 イゴール・オジム(92)スロヴェニア出身のヴァイオリニスト

  14. サルヴァドール発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが心臓疾患で当面の活動を休止

  15. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。