オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

2017/11/30
【最終更新日】2018/02/06

2018年で創立70周年を迎えるオールドバラ音楽祭の概要が明らかになった。会期は6月8日から24日で、レナード・バーンスタインの生誕100年を祝い、彼とブリテンという作曲家2人の繋がりを探る。2018年はヴァイオリンのパトリシア・コパチンスカヤ、指揮者のジョン・ウィルソン、フルート奏者クレア・チェースに焦点が当てられ、コパチンスカヤはマーラー室内管弦楽団との2回のコンサートを行う。また、ブリン・ターフェルが音楽祭にデビューするのも話題。その他、エミリー・ハワードの新しいオペラ「To see The Invisible」の初演が行われる。プログラムの詳細は1月9日に発表される。優先予約は1月10日、一般予約は2月14日から始まる。

    音楽祭情報はこちら ▶

関連記事

  1. リスボン発 〓 「オペラリア」2018が閉幕

  2. ロンドン発 〓 グラモフォン・アワード2018決定

  3. ロンドン発 〓 ダリア・ポーラがBBC交響楽団の首席客演指揮者に

  4. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団が次期首席指揮者にオロスコ=エストラーダ

  5. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが土曜夜の公演を18歳以下に無料開放

  7. バルセロナ発 〓 リセウ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  8. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  9. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2018/2019シーズンのラインアップを発表

  10. バイロイト音楽祭 〓 アラーニャが《ローエングリン》を降板

  11. ヴェルビエ音楽祭 〓 出演者のキャンセルが相次ぎ、ついにラトルに指揮を依頼

  12. ザルツブルク音楽祭 〓 公演DVD発売:ティーレマン&フレミング

  13. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 東京発 〓 新国立劇場が2018/2019シーズンの上演スケジュールを発表

  15. 北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。