ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルの首席指揮者退任へ

2021/12/12

ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団(Helsingfors Stadsorkester)の首席指揮者を務めるスザンナ・マルッキ(Susanna Malkki)が2022/2023シーズンの終了をもって退任することになった。首席指揮者に就任したのは2016年で、2019年に契約を延長したが、オーケストラ側からの再延長の打診を断ったという。

マルッキは1969年、ヘルシンキ生まれの52歳。チェリストとして音楽の道に進み、シベリウス音楽院、ストックホルムエズバーグ音楽院、ロンドンの王立音楽院で学び、1995年から1998年までエーテボリ管弦楽団の首席チェリストを務めた。

その後、シベリウス音楽院に再入学。エリ・クラス、レイフ・セーゲルスタムたちに学んで指揮者に転身した。2006年から2012年には、現代音楽演奏のために設立された室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めた。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  2. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  3. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  4. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  5. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  6. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  7. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  8. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  9. パリ発 〓 ミッコ・フランクがフランス放送フィルとの契約を延長

  10. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  12. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  13. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  14. ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

  15. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。