ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

2021/11/23

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が11月22日から、無料のストリーミング配信をスタートさせた。新型コロナの感染再拡大でオーストリア政府が22日からロックダウン(都市封鎖)に踏み切り、劇場が閉鎖されるのに合わせて。プログラムは以下の通り。

11月22日
オペラ/ワーグナー《ラインの黄金》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]トマス・コニエチュニー / ノルベルト・エルンスト / ミヒャエラ・シュースター / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー
 (2016年収録)

11月23日
オペラ/ワーグナー《ワルキューレ》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]リストファー・ヴェントリス / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー /  ヴァルトラウト・マイヤー
 (2016年収録)

11月24日
オペラ/ワーグナー《ジークフリート》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / トマス・コニエチュニー /  ヘルヴィヒ・ペコラーロ
 (2016年収録)

11月25日
オペラ/ワーグナー《神々の黄昏》
[演出]スヴェン=エリック・ ベヒトルフ
[指揮]アダム・フィッシャー
[出演]クリスティアン・フランツ / リンダ・ワトソン / ヨッヘン・シュメッケンベッヒャー / エリック・ハーフヴァーソン
 (2016年収録)

11月26日
オペラ/ドニゼッティ《愛の妙薬》
[演出]オットー・シェンク
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / スティーヴン・ コステロ / マルコ・カリーア / アーウィン・シュロット
 (2016年収録)

11月27日
バレエ/ミンクス《ドン・ キショット》
[振付]ルドルフ・ヌレエフ
[指揮]ケヴィン・ローデス
[出演]マリア・ヤコヴレワ / デニス・チェレビチコ / オルガ・エシナ / カミル・パヴェルカ
 (2016年収録)

11月28日
オペラ/ワーグナー《さまよえるオランダ人》
[演出]クリスティーネ・ミーリッツ
[指揮]グレアム・ジェンキンス
[出演]ブリン・ターフェル / ペーター・ローズ / リカルダ・メルベート / ノルベルト・エルンスト
 (2014年収録)

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  2. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  3. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、年次補助金の打ち切りで新制作なし

  4. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  5. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  6. ミュンヘン発 〓 パトリック・ハーンがミュンヘン放送管の首席客演指揮者に

  7. ウィーン発 〓 バレンボイムが体調崩してウィーン・フィルのコンサートをキャンセル、指揮の代役はコンサート・マスターのフォルクハルト・シュトイデ

  8. 東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

  9. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  11. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  12. マドリッド発 〓 ドミンゴがSNSで新型コロナウイルス感染を明らかに

  13. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ミュンヘン発 〓 サイモン・ラトル率いるバイエルン放送響が11月に日本ツアー

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。