アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

2021/11/13

新型コロナの感染者急増を受け、オランダ政府は11月12日、13日から全土で部分的なロックダウン(都市封鎖)を行うことを決めた。ヨーロッパで夏以降にロックダウンを行うのは初めて。

現地での報道によると、13日から少なくとも3週間、生活必需品を扱っていない店舗、レストランやバーは午後7時の閉店が命じられる。学校、劇場、映画館は閉鎖しないが、スポーツ・イベントは無観客での開催となる。

オランダでは、11日の新規感染者が1万6000強と、過去最多を更新した。成人のワクチン接種率は約85%と高く、12月から80歳以上の高齢者を対象に追加接種を行うことを決めている。

写真:Ramon van Flymen / Hollandse-Hoogte


関連記事

  1. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  2. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  3. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  5. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  6. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  7. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  8. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  9. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  10. ストックホルム発 〓 ブロムシュテットが現場復帰

  11. ウィーン発 〓 ポーランド出身のウツィア・マジアーがウィーン放送響のコンサートマスターに

  12. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  13. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  14. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  15. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。