クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

2021/10/04

ロシア・クラスノヤルスクで行われていた第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」で10月1日、スペインの18歳、マリア・ドゥエナス(María Dueñas)がグランプリを獲得した。ドゥエナスは5月の「メニューイン国際ヴァイオリン・コンクール」に続いての優勝

また、第1位は日本の河井勇人(18)、第2位は米国のケネス・ナイトウ(21)、ウクライナのヤコフ・パブレンコ(17)、第3位にピョートル・フェドートフ(24)、第4位に日本の清水公望(30)が入賞した。

コンクールは16歳から30歳が対象で、トレチャコフの故郷クラスノヤルスクで2018年に創設され、3年に一度の開催。トレチャコフ自身が審査委員長を務め、マキシム・ベンゲロフ、クリスチャン・ヤルヴィ、清水高師、ボリス・クシュニールらが審査委員を務めた。

トレチャコフはモスクワ音楽院で学び、19歳だった1966年の第3回「チャイコフスキー国際コンクール」で第1位を獲得。世界的な活躍を続けるかたわら、母校モスクワ音楽院で後身の指導に当たり、1986年から1994年まで「チャイコフスキー国際コンクール」の審査委員長を務めたロシア音楽界の重鎮。

写真:International Viktor Tretyakov Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 オペラ・ホーランド・パークが2022年の公演ラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  3. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  4. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  6. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  7. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  8. 訃報 〓 リン・ハレル(76)米国のチェロ奏者

  9. パリ発 〓 国立オペラのリスナー総裁が新制作のキャンセルに言及、長引くストライキの影響で

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  11. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  14. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  15. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。