リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

2021/10/01

ドイツ・リューベック市立劇場が音楽総監督(GMD)を務めるシュテファン・ヴラダー(Stefan Vladar)との契約を延長した。ヴラダーは2019/2020シーズンからその任にあり、契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延びる。

ヴラダーはウィーン生まれの56歳。6歳からピアノを始め、ウィーン国立音楽演劇大学に進み、18歳でウィーン楽友協会にデビューした。1985年にウィーンで行われた第7回「ベートーヴェン国際ピアノコンクール」で、オーストリア人として初めて優勝。1999年に母校の教授を務める一方、指揮者としての活動も本格化させ、2008年から2018年まではウィーン室内管弦楽団の首席指揮者も務めている。

リューベックはバルト海に面し、中世からハンザ同盟の都市として繁栄した古都。劇場の音楽総監督はリューベック市の音楽総監督も兼務しており、かつてはヘルマン・アーベントロート、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、クリストフ・フォン・ドホナーニがその任にあった。2013年から2017年までは沼尻竜典が務めていた。

写真:Ben Marden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  3. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  4. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  5. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  6. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  7. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  8. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  9. モスクワ発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に

  10. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  11. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  12. サバンナ発 〓 原田慶太楼が米国サバンナ・フィルハーモニックの音楽・芸術監督に

  13. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  14. ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

  15. シカゴ発 〓 指揮者のマリン・オールソップがラヴィニア音楽祭との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。