第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」の公開選考が8月28日、サントリーホールで行われ、受賞作が桑原ゆうの《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》に決まった。桑原には賞状と賞金150万円が贈られた。
作曲賞は1990年、故・芥川也寸志の功績を記念してサントリー音楽財団(現在は公益財団法人・サントリー芸術財団)が創設。日本の新進作曲家の作品を対象としており、演奏会形式による公開選考で受賞作を決定。受賞作曲家には新しいオーケストラ作品が委嘱され、2年後にその初演が行なわれる。
桑原は1984年生まれ。東京藝術大学、大学院で学び、日本の音と言葉の源流に遡り、文化の古今と東西を繋ぐという切り口から創作を展開。国立劇場や神奈川県立音楽堂をはじめ、国内外より委嘱を受けている。「淡座」メンバー。洗足学園音楽大学非常勤講師。
第31回のノミネート作品は3作品で、他の2作品は、杉山洋一の《自画像〜オーケストラのための》、原島拓也の《寄せ木ファッション〜琵琶とオーケストラのための》。
公開演奏は杉山が指揮する新日本フィルハーモニー交響楽団によって行われ、演奏終了後、選考委員の近藤譲、坂田直樹、原田敬子が沼野雄司の司会で公開討議が行った。桑原の作品は「最先端の作曲技術を駆使して、3種の時間の概念をベースとした新しい聴体験をもたらした」と高く評価されている。
写真:Suntory Foundation for the Arts
もっと詳しく ▷
東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》
2021/09/02
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。