ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

2021/08/25

ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)が8月24日、難航していたオーケストラとの間の新しい労働協定の締結について合意に達したと発表した。条件など内容は明らかにされていないが、9月27日の新シーズンの開幕に向けて大きく前進した。

また、開幕に先立ち、合意を記念する公演が行われることも発表された。公演は9月4日と5日にリンカーン・センター内のダムロッシュ・パークで行われ、音楽監督のヤニック・ネゼ=セガンの指揮でマーラーの交響曲第2番《復活》を演奏する。

どちらのコンサートも無料公開で、ダムロッシュ・パークに約2,500席が設けられる。出演はソプラノのファン・イン、メゾ・ソプラノのデニス・グレイブス。

オーケストラとはまた、カーネギー・ホールのワイル・リサイタル・ホールで室内アンサンブルによる新しいシリーズを起ち上げることでも合意したと発表されている。10月から2022年6月までの間に6回のコンサートが行われるという。

新シーズンの開幕公演はテレンス・ブランチャードの新作オペラ《骨の中に閉じ込められた燃える火》を上演する。エンジェル・ブルー、ラトニア・ムーア、ウィル・リバーマンが出演。もちろん、指揮はネゼ=セガン。

写真:Metropolitan Opera / Rose Callahan


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  2. 大津発 〓 びわ湖ホールが《神々の黄昏》を無観客公演に、同時に無料ストリーミング配信

  3. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  5. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メスト、癌治療で3ヶ月間の活動休止

  6. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、トビアス・クラッツァー演出の新しい《ニーベルングの指環》始動

  8. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  9. ブリュッセル発 〓 王立モネ劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  10. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  11. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルがチケット発売延期

  12. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ&ウィーン・フィルのライブCD発売へ

  13. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  14. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  15. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。