インスブルック発 〓 古楽音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

2021/05/21
【最終更新日】2024/02/02

オーストリアのインスブルック古楽音楽祭(Innsbrucker Festwochen der Alten Musik)が2021年の音楽祭の公演ラインナップを発表した。今年の音楽祭は7月13日から8月29日の日程で行われる。オペラの上演は以下の三作品。

8月6日 – 16日
パスクィーニ《イダルマ》
出演:アリアンナ・ヴェンディテッリ / アニータ・ロザーティ / マルゲリータ・マリア・サラ / ルパート・チャールズワース / フアン・サンチョ / モーガン・ピアース / カルロ・レポーレ
指揮:アレッサンドロ ・デ・マルキ
演出:アレキサンドラ・プレーモリ

8月19日 – 24日
マッテゾン《ボリス・ゴドノフ》
出演:Flore van Meerssche / ジュリー・グソ / アリス・ラックナー / ホアン・フランセスク・フォルク・ヒメネス / エリック・プライス
指揮:アンドレア・マルキオル
演出:ジーン・レンショウ

8月23日 – 26日
テレマン《羊飼いの音楽》
出演:リディア・ トイシャー / マリー・リース / アロイス・ミュールバッハー / バージル・ハリンガー / フローリアン・ゴッツ
指揮:ドロテー・オーバーリンガー
演出:ニルス・ニーマン

写真:Innsbrucker Festwochen der Alten Musik


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 キャスト交代を発表、《ワルキューレ》のブリュンヒルデはイレーネ・テオリンの代役にキャサリン・フォスターが出演

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  3. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  5. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  6. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2023年の音楽祭の概要を発表

  7. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  8. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルで上演するオペラ3作品をストリーミング配信

  10. ヴェルビエ音楽祭 〓 新型コロナのクラスター発生で開幕コンサートは再度のプログラム変更、アカデミーは一時解散

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 BBCプロムス最終日の「ルール・ブリタニア」などの歌詞なし演奏めぐり論争勃発

  13. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  14. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  15. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。