パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2020年の詳細を発表

2020/02/12
【最終更新日】2025/01/20

パルマ王立歌劇場(テアトロ・レッジョ)が来年2020年の「ヴェルディ・フェスティバル」の詳細を発表した。それによると、音楽祭は9月24日の開幕で、10月18日の閉幕。開幕公演はウーゴ・デ・アナの演出で新制作される《十字軍のロンバルディア人》。

フェスティバルは作曲家の生誕100周年だった1913年の創設。ヴェルディはパルマ近郊ブッセートから6キロほどのロンコーレ村の生まれで、フェスティバルはパルマ王立歌劇場が主催し、ヴェルディの作品の上演を集中的に行っている。

パルマ王立歌劇場では《十字軍のロンバルディア人》が上演される他、2020年に再建工事が終わるパルマ市内の聖フランチェスコ聖堂(San Francesco del Prato)で《マクベス》のフランス語版が上演される。また、ブッセートのヴェルディ劇場では《リゴレット》が上演される。


《十字軍のロンバルディア人》
9月24日 – 10月17日
テアトロ・レッジョ(パルマ)
演出:ウーゴ・デ・アナ
指揮:ダニエレ・カッレガーリ
出演:マルコ・チャポーニ / ミケーレ・ペルトゥージ / ヨランダ・アウヤネット / ジャン=フランソワ・ボラス

《リゴレット》
9月25日 – 10月18日
ヴェルディ劇場(ブッセート)
演出:ピエール・フランチェスコ・ マエストリーニ
指揮:アレッサンドロ・パルンボ

《マクベス》フランス語版
9月26日・10月1日・7日・16日
聖フランチェスコ聖堂(パルマ)
演出:ヤニス・コッコス
指揮:ロベルト・アバド
出演:ディミトリ・プラタニアス / ダヴィニア・ロドリゲス / リッカルド・ザネッラート / ジョルジョ・ベッルージ

《エルナーニ》 = コンサート形式
10月4日・9日
テアトロ・レッジョ(パルマ)
指揮:ミケーレ・マリオッティ
出演:ロベルト・アロニカ / アマルトゥブシン・エンクバット / ロベルト・タリアヴィーニ / エレオノーラ・ブラット

写真:Teatro Regio di Parma


    Click here for details ▷


関連記事

  1. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  2. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ザルツブルグ復活祭音楽祭 〓 2023年から毎年違う指揮者とオーケストラで

  5. ヴェローナ発 〓 アレーナ・ディ・ヴェローナが2024年の公演ラインナップを発表

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  7. グラインドボーン音楽祭 〓 音楽祭の開幕延期を決定

  8. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が閉幕、5万人を超える聴衆を集める盛況。ウィーン・フィルも音楽祭デビュー

  9. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  10. ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

  11. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  13. ザルツブルク発 〓 ポリーニが音楽祭のリサイタルを直前にキャンセル

  14. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  15. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」が2023年の概要を発表、なんとジョン・ウィリアムズが客演!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。