ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

2021/02/09

ジュネーブ大劇場(Grand Théâtre de Genève)がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミングすると発表した。コロナ禍が収まれば、3月1日に公開される予定だったもの。新演出を手掛けるのはミロ・ラウ。マキシム・エメリャニチェフがスイス・ロマンド管弦楽団を指揮する。

配信は19日、劇場のWebサイト「GTGDigital」とMEZZO TVを通じて行われる。歌手陣は、タイトルロールにベルナール・リヒターを起用。ヴィッテリアをセレナ・ファルノッキア、セストをアンナ・ゴリャチョーワ、セルヴィリアをマリー・リス、アンニオをセシリア・モリナーリ、プブリオをジャスティン・ホプキンスが歌う。

写真:Grand Théâtre de Genève / Aurélien Bergot


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  2. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  3. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  4. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  5. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  6. パリ発 〓 五輪開会式はクリスティアン・マチェラルがフランス国立管を指揮

  7. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  9. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  10. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが8日からネット上で「マーラー・フェスティバル」

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  13. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  14. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  15. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。