バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

2020/09/05

オランダの指揮者オットー・タウスク(Otto Tausk)がカナダのバンクーバー交響楽団(Vancouver Symphony Orchestra)との契約を延長した。2018年から音楽監督を務めており、任期は2026年まで延びる。

タウスクはユトレヒト生まれの49歳。ヴァイオリンを学んで後、指揮者に転身。マールテン・アルテナ・アンサンブルの首席指揮者(2001-2007)を経て、2004年にロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団の副指揮者に就任、ワレリー・ゲルギエフのアシスタントを2年間務めた。

その後、ホラント・シンフォニアの首席指揮者(2007-2012)、スイスのザンクト・ガレン交響楽団の首席指揮者(2012-2018)を歴任。今月、オランダのヘルダーラント・オファーアイセル管弦楽団の首席指揮者にも就任している。

写真:Vancouver Symphony Orchestra

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  2. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  3. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  6. パリ発 〓 指揮者のドゥダメルにフランス政府の「芸術文化勲章」オフィシエ章

  7. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  8. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  9. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  10. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  11. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  12. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  13. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  14. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。