アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウがリベンジへ、来年5月に「マーラー・フェスティバル」

2020/05/21

オランダの名ホールとして知られるコンセルトヘボウがリベンジを狙っている。来年5月、「マーラー・フェスティバル」を行うと発表した。

コンセルトヘボウはこの5月8日から17日にかけ、ホールゆかりの作曲家マーラーの交響曲全曲を演奏する「マーラー・フェスティバル」を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されていた。ヨーロッパの名だたるオーケストラを集まる予定だった。

2021年のフェスティバルは2021年5月18日から23日に行われる。今回は1番から6番だけで、後期の交響曲は改めて。

今年のフェスティバルに組み込まれていたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の出演、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団は後期の交響曲のために温存された格好(!)。

日程と出演するオーケストラ、指揮者は以下の通り。

18日
交響曲第5番
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 / ファビオ・ルイージ


19日
交響曲第1番
香港フィルハーモニー管弦楽団 / ヤープ・ファン・ズヴェーデン


20日
交響曲第4番 / 大地の歌
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 / ワレリー・ゲルギエフ


21日
交響曲第6番
ロンドン交響楽団 / サイモン・ラトル


22日
交響曲第3番
バイエルン放送交響楽団 / ヤクブ・フルシャ


23日
交響曲第2番《復活》
イヴァン・フィッシャー / ブダペスト祝祭管弦楽団


写真:Het Concertgebouw


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

  3. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  4. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  5. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  6. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  8. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  9. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  10. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  12. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  13. ネイプルズ発 〓 米国のネイプルズ管の芸術・音楽監督に英国のアレクサンダー・シェリー

  14. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  15. フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。