リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

2020/03/31

フランスのリヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表した。ラインナップは以下の通り。

また、2021年3月には、女性に焦点を当てるフェスティバルが行われ、以下の作品が上演される。

一方、4月には映像を核にした公演「叙情的な物語とファンタジー」も行われ、ラヴェルの《スペインの時》と《子供と魔法》、オルフ《月》が上演される。


リムスキー=コルサコフ《金鶏》 = 新制作
10.10 →
指揮:アジス・ショハキモフ
演出:バリー・コスキー


マスネ《ウエルテル》 = コンサート形式
11.20 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ


ベルリオーズ《ベアトリスとベネディクト》 = 新制作
12.12 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ダミアーノ・ミケレット


ストラヴィンスキー《夜鳴きうぐいす》
1.22, 2021 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ロベール・ルパージュ


イザベル・アブルケル 《レバントの子供たち》
4.7 →
指揮:カリーネ・ロカテッリ
演出:ポーリン・ラディト


ウェーバー《魔弾の射手》 = 新制作
5.20 →
指揮:ダニエレ・ルスティオーニ
演出:ドミトリー・チャルニャコフ


……………………………………………………………………………………………

バルトーク《青ひげ公の城》 = 新制作
3.12 →
指揮:タイタス・エンゲル
演出:アンドリー・ジョルダク


デュカス《アリアーヌと青ひげ》 = 新制作
3.13 →
指揮:ロター・ケーニッヒス
演出:アレックス・オレ(ラ・フラ・デルス・バウス)


《ペレアスとメリザンド – モーリス・メーテルリンクの劇より》 = 新制作
3.14 →
演出:リシャール・ブリュネル


写真:Opéra de Lyon


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  2. ベルゲン発 〓 ベルゲン・フィルが6月の中国、韓国ツアーをキャンセル

  3. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  4. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  5. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  6. シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

  7. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  10. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  11. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  12. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  13. ローマ発 〓 イタリア政府、非常事態宣言を4月末まで延長

  14. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルの首席コンサートマスターを務めるマーティン・シャリフォーが2024/2025シーズンで退団

  15. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。