ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

2020/03/13

「China, Taiwan」の表記をめぐり、台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクール当局に抗議している。日本の外務省に当たる外交部が11日に明らかにした。

台湾政府が抗議しているのは、公式サイトなどの表記が「China, Taiwan」と、実際に中国の一部である香港のピアニストたちの「China, Hong Kong」と横並びの表記になっていること。

「China, Taiwan」はオリンピックで使われている「Chinese Taipei=中華台北」に比べ、「一つの中国」を強調する中国の主張に沿う一歩踏み込んだ表記。これでは台湾が中国の一部と受け取られかねない。

ショパン国際ピアノ・コンクールは世界三大コンクールの一つで、5年に一度の開催。第18回となる今年のコンクールは、10月1日から23日に行われる。

9日には予備予選出場者が発表され、台湾のピアニストは9人の出場が決まっている。

 Kai-Min Chang
 Han Chen
 Hsin-Yu Duan
 Wei-Ting Hsieh
 Yun Chih Hsu
 Hao Wei Lin
 Meng-Sheng Shen
 Szuyu Su
 Shih-Hsien Yeh


台湾外交部は「国際ショパンピアノコンクールは文化的なイベントであり、政治的な干渉を受けないようにする必要がある」とポーランド政府、コンクール当局に抗議を続けるという。

写真:The Fryderyk Chopin Institute

関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  2. ロンドン発 〓 指揮者のサカリ・オラモがBBC響との契約を延長

  3. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  4. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  5. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  6. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  7. 京都発 〓 京都市響の第14代常任指揮者に沖澤のどか

  8. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  9. アーヘン発 〓 市立劇場がカラヤンの胸像をホワイエから撤去

  10. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  11. 訃報 〓 イヴリー・ギトリス(98)イスラエルのヴァイオリニスト

  12. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2020/2021シーズンをキャンセル、178年で初

  13. ソウル発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがソウル市立響の音楽監督に

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  15. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。