モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

2020/02/13

若手ダンサーの登竜門といわれるローザンヌ国際バレエ・コンクール(Prix de Lausanne)の決勝が8日行われ、イタリアのマルコ・マシャーリ(Marco Masciari,17)が1位に輝いた。マシャーリはイタリア・カラブリア出身。動きの一つ一つのディテールに気を配った美しい踊りが高く評価された。10歳でバレエを習い始め、現在はモナコ王立プリンセス・グレース・アカデミーに在学中。決勝は21人で行われ、日本人ではただ一人、松岡海人(15)が決勝に進んでいる。

コンクールは1973年の創設。スイス西部のローザンヌで毎年行われ、今年で48回を数える。15歳から18歳が対象。入賞者には奨学金が与えられ、希望するバレエ学校かバレエ団で1年間研修できる。今年の第48回のコンクールは2月2日から9日。これまで会場として使われてきたスイスで一番古い劇場「ボーリュ劇場」が昨年から改装工事に入っているため、今年のコンクールはジャズフェスティバルのメイン会場として有名なモントルーの「オーディトリアム・ストラヴィンスキー」で行われた。

写真:Gregory Batardon


    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  2. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  3. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  4. ビルバオ発 〓 ビルバオ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  6. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  7. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  8. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  9. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  11. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  12. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  13. パリ発 〓 国立オペラ総裁の後任選びで面接!?

  14. ボルドー発 〓 ボルドー国立オペラの次期芸術総監督にエマニュエル・オンドレ、マルク・ミンコフスキは退任

  15. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。