デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

2020/01/23
【最終更新日】2023/12/10

デトロイト交響楽団(Detroit Symphony Orchestra)の次期音楽監督に、イタリア人のヤデル・ビニャミーニ(Jader Bignamini)が起用されることになった。2020/2021シーズンからで、任期は6年。2008年から音楽監督を務めるレナード・スラットキン(Leonard Slatkin)の後任。

ビニャミーニは北イタリアのクレーマ生まれの43歳。ピアチェンツァ音楽院でクラリネットを学び、1998年にリッカルド・シャイーからミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団のクラリネット奏者に招かれた。その後、イタリアを中心に指揮活動を展開。さまざまな歌劇場、オーケストラに客演を重ね、日本でもびわ湖ホールのコンサート、2018年のローマ歌劇場の日本公演で《椿姫》を指揮している。

写真:Nora Roitberg

関連記事

  1. パレルモ発 〓 ムーティが50年ぶりにマッシモ劇場管弦楽団の指揮台に

  2. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  3. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  4. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  6. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団がリンカーンセンターでお別れコンサート

  7. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  8. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  9. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  10. グシュタード発 〓 メニューイン音楽祭が中止を発表

  11. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  12. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  13. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  15. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。