ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

2020/01/06

指揮者のケント・ナガノ(Kent Nagano)と古楽アンサンブルのコンチェルト・ケルン(Concerto Köln)がワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》四部作上演に取り組むことになった。「ワーグナー・レサルテン」と名付けられたプロジェクトで、デュッセルドルフを州都とするノルトライン=ヴェストファーレン州政府が資金を提供。ケルン音楽大学、バイロイト大学の音楽劇場研究所、ハレ・ヴィッテンベルクのマルティン・ルター大学の音声科学研究所などが協力するという。

公演は2021年からスタート。会場はケルンのフィルハーモニーで、年に一作品ずつ、セミ・ステージ形式で上演していく。コンチェルト・ケルンは1985年に設立された古楽器アンサンブルで、メンバーは約20人。演奏には100人前後の演奏家が必要になるため、ケルン音楽舞踊大学の学生が公演に参加する。四部作全体が初演されたのは1876年の第1回「バイロイト音楽祭」で、今回の上演は、19世紀初頭の楽器とガット弦を使い、演奏ピッチは19世紀初頭の標準とされる435のチューニングで行うという。歌手陣は未定。

写真:ICE Classic / Wojciech Wandzel

関連記事

  1. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  2. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  3. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  4. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  5. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  7. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  8. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  9. パリ発 〓 グスターボ・ドゥダメルがパリ国立オペラの音楽監督に

  10. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  11. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  12. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  13. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  14. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  15. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。