ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

2020/01/06

指揮者のケント・ナガノ(Kent Nagano)と古楽アンサンブルのコンチェルト・ケルン(Concerto Köln)がワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》四部作上演に取り組むことになった。「ワーグナー・レサルテン」と名付けられたプロジェクトで、デュッセルドルフを州都とするノルトライン=ヴェストファーレン州政府が資金を提供。ケルン音楽大学、バイロイト大学の音楽劇場研究所、ハレ・ヴィッテンベルクのマルティン・ルター大学の音声科学研究所などが協力するという。

公演は2021年からスタート。会場はケルンのフィルハーモニーで、年に一作品ずつ、セミ・ステージ形式で上演していく。コンチェルト・ケルンは1985年に設立された古楽器アンサンブルで、メンバーは約20人。演奏には100人前後の演奏家が必要になるため、ケルン音楽舞踊大学の学生が公演に参加する。四部作全体が初演されたのは1876年の第1回「バイロイト音楽祭」で、今回の上演は、19世紀初頭の楽器とガット弦を使い、演奏ピッチは19世紀初頭の標準とされる435のチューニングで行うという。歌手陣は未定。

写真:ICE Classic / Wojciech Wandzel

関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  3. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  4. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  5. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  7. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  8. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  9. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがアントニオ・パッパーノに史上初の名誉指揮者の称号

  10. フィラデルフィア発 〓 ヤニック・ネゼ=セガンがフィラデルフィア管と契約更改、任期を2030年まで延長

  11. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルがラハフ・シャニとの契約を延長

  12. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第5週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《ファウスト》はライブで

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  15. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。