東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

2019/12/26

プラシド・ドミンゴ(Plácido Domingo)の代役決まるー。2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム《KABUKI×OPERA「光の王」》に、ドミンゴの代役として、ソプラノ歌手のアンナ・ピロッツィ(Anna Pirozzi)とバリトン歌手のアーウィン・シュロット(Erwin Schrott)が出演することになった。大会組織委員会が24日に発表した。二人は来年4月、歌舞伎俳優の市川海老蔵と共演する。

ピロッツィは1975年、ナポリの生まれ。2013年のザルツブルク音楽祭でリッカルド・ムーティ指揮の《ナブッコ》のアビガイッレ役に起用され、センセーショナルなデビューを果たした若手。そのドラマティックな声で注目を集め、2016年には《二人のフォスカリ》でスカラ座にデビュー。ヴェルディ・ソプラノとして現在最も高い評価を受けている。今回の出演が初来日となる。

一方のシュロットは1972年、ウルグアイの首都モンテビデオの生まれ。1988年にドミンゴ主宰の声楽コンクール「オペラリア」で優勝して一躍注目を集めた。2000年に《ラ・ボエーム》のコッリーネ役でニューヨークのメトロポリタン歌劇場にデビュー。《ドン・ジョヴァンニ》のレポレッロ役で、2003年にロイヤル・オペラ、2008年にザルツブルク音楽祭にデビュー。現在、もっともセクシーなドン・ジョヴァンニといわれている。

写真:annapirozzi.com /  Victor Santiago

    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  2. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  3. トロント発 〓 トロント響がアンドルー・デイヴィスにサプライズ・プレゼント

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラの次期首席指揮者にロレンツォ・ヴィオッティ

  6. ロンドン発 〓 クラシック音楽界の5つのレーベルがウクライナ人道支援のための募金活動

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  8. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  9. エアフルト発 〓 指揮者のアレクサンダー・プライアーが着任したばかりの市立劇場の音楽総監督を退任

  10. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  13. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  14. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。