ウィーン発 〓 代役は指揮者!?

2019/02/27

フォルクス・オパー(Volksoper)で25日夜に行われた《ポーギーとベス》の千秋楽の公演で、体調を崩した歌手の代わりに指揮者が急きょ指揮台でそのパートを歌うという珍事が起きた。代役として歌ったのは、表情豊かな指揮ぶりで“踊る指揮者”として人気を集めるヨーゼフ・オレフィロヴィッツ(Joseph R. Olefirowicz)。演奏会形式による上演だったこともあり、歌えなくなったロビンズ役のアレクサンダー・ピンデラク(Alexander Pinderak)に代わり、そのパートを指揮台の上から客席に向かい、演技しながら歌ったという。もちろん、会場は拍手喝采。オレフィロヴィッツは公演後、「ロビンズの出番は第1幕だけだったのでなんとかなった」と現地メディアに語っている。

写真:Volksoper Wien




関連記事

  1. マールボロ音楽祭 〓 ピアノのジョナサン・ビスが内田光子と共同芸術監督に

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場、2018/19シーズン・ラインナップを発表

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラ、音楽総監督にユロフスキ

  5. マドリード発 〓 イベリア航空が自社初のA350を「プラシド・ドミンゴ」号と命名

  6. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

  7. プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

  8. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 訃報 〓 ハンス・コックス(85)オランダの作曲家

  10. マーストリヒト発 〓 ヴァイオリニストのアンドレ・リュウがノートルダム再建に鋼材700トンを寄付

  11. ウィーン発 〓 ブロムシュテットがウィーン・フィルの名誉会員に

  12. オタワ発 〓 オタワ交響楽団が3Dプリンター製のヴァイオリンでコンサート

  13. ニューヨーク発 〓 アラーニャがメトロポリタン歌劇場《サムソンとデリラ》の第3幕を降板

  14. 浜松発 〓 第10回の国際ピアノ・コンクールはトルコのジャン・チャクムルが優勝

  15. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンが史上初めて女性指揮者と専属契約

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。