トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

2019/04/21

トゥールーズのキャピトル劇場(Théâtre du Capitole de Toulouse)が2018/2019シーズンのラインナップを発表した。トゥールーズはフランス南西部の、フランス第5の規模の街。焼いたテラコッタ・レンガを用いた建物が多く、「バラ色の都市」とも呼ばれる。ヨーロッパの宇宙・航空産業の拠点で、「エアバス社」の本社、工場が置かれている。キャピトル劇場は市庁舎の一角にあり、客席は1100強。劇場の座付きオーケストラは「トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団」の名前で、コンサート活動も積極的に展開している。オペラ公演のラインナップは以下の通り。

ワーグナー《パルジファル》 = 新制作
1月26日 – 2月2日
指揮:フランク・ベールマン
演出:Aurélien Bory
出演:ニコライ・シューコフ / ソフィー・コッシュ / ペーター・ローズ / マティアス・ゲルネ / ピエール=イヴ・プリュヴォ / ジュリアン・ベロネーゼ

ドニゼッティ《愛の妙薬》
2月27日 – 3月6日
指揮:セスト・クワトリー二
演出:アルノー・ベルナール
出演:Otar Jorjikia / ヴァンニーナ・サントーニ / マッティア・オリヴィエーリ

ラモー《プラテー》 = 新制作
3月28日 – 4月4日
指揮:エルヴェ・ニケ
演出:コリンヌ&ジル・ベニジオ
出演:マティアス・ヴィダル / マリー・ペルボー / エンゲルラン・ド・イス / Jean-Christophe Lanièce / Jean-Vincent Blot / マリー=ロール・ガルニエ

ヤナーチェク《イェヌーファ》
5月7日 – 16日
指揮:フローリアン・クルムペック
演出:ニコラ・ジョエル
出演:アンゲラ・デノケ / マリー=アドリーヌ・アンリ / マリウス・ブレンチウ / Amadi Lagha / ステファニア・トツィスカ

ボーイト《メフィストフェレ》 = 新制作
6月23日 – 7月2日
指揮:フランチェスコ・アンジェリコ
演出:ジャン=ルイ・グリンダ
出演:ニコラ・クルジャル / ジャン=フランソワ・ボラス / キアーラ・イゾットン / ベアトリス・ユリア=モンゾン

写真:Théâtre du Capitole de Toulouse




関連記事

  1. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  2. びわ湖クラシック音楽祭 〓 2019年のプログラムを発表

  3. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が2018/2019シーズンのラインナップ発表

  4. ハンブルク発 〓 難民たちに州立歌劇場が《ナブッコ》のコーラスへの参加呼びかけ

  5. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクがベルリン・フィルのコンサート・マスターに

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

  7. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  8. ニューヨーク発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズが自作のスコアなどすべてを母校ジュリアード音楽院に寄贈

  9. 北京発 〓 ピアノの一斉演奏でギネス記録を更新

  10. リッチモンド発 〓 次回のメニューイン・コンクールの審査委員長はパメラ・フランク

  11. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  13. パリ発 〓 サウジアラビアの国立オペラ創設をフランスが支援

  14. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席ホルン奏者デヴィッド・クーパーが退団

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。