インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

2018/09/28
【最終更新日】2024/04/27

オーストリアのチロル交響楽団が2019/2020シーズンから、空席になっていた首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン(Kerem Hasan)を迎えることを決めた。ドイツのカッセル州立劇場の音楽総監督に転出したフランチェスコ・アンジェリコの後任。

チロル交響楽団は、インスブルックにあるチロル州立劇場のオーケストラで、戦後はハンス・クナッパーツブッシュの薫陶を受けて活動を再開、後に指揮者となるニコラウス・アーノンクールが1952年までチェリストとして在席していた。

ハサンは1992年、ロンドン生まれの27歳。スコットランドの王立音楽院でピアノと指揮を学び、スイスのチューリヒ芸術大学などで研鑽を積んだ。その後、ベルナルト・ハイティンクのアシスタントを務め、2017年の「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝。この6月にはハイティンクの代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏会に登場、マーラーの交響曲第9番を指揮してセンセーショナルな成功を収めた。

また、9月にも首席指揮者を電撃解任されたダニエレ・ガッティの代役として海外ツアーに同行、キプロスなどで指揮している。それに先立つ8月には、オーストリア放送交響楽団を指揮してザルツブルク音楽祭にもデビューを果たしている。

写真:Salzburg Festival / Marco Borrelli


    詳しくはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  2. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  3. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  4. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンが代役で久々にスカラ・フィルの指揮台に

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  7. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  8. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  10. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  11. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  12. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2024年の開幕前に2025年の概要を発表

  13. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが次期首席指揮者にダニエレ・ガッティを選択

  14. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  15. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。