ジェノヴァ発 〓 ダニエラ・デッシー通り制定へ

2018/07/14
【最終更新日】2021/02/13

イタリアのジェノヴァに世界的なソプラノ歌手ダニエラ・デッシー(Daniela Dessì)の名を付けた通りが誕生することになった。デッシーは2016年、59歳でイタリア北部ブレシアで亡くなった。大腸ガンを患っていたとされる。イタリアでの報道では、議会で全会一致で可決されたという。議会に対する提案には「世界中の最高の劇場や監督で働いていて、ジェノアの世界大使であった」とある。

デッシーは1957年、ジェノヴァ生まれ。パルマ音楽院とシエナのキジアーナ音楽院で学び、1979年から歌手としての活動をスタート。1980年にRAI(イタリア放送協会)主催の国際声楽コンクールで優勝した後、ペルゴレージの《奥様女中》で本格的なデビューを飾った。その後、1988年にミラノ・スカラ座、1990年にウィーン国立歌劇場にデビューするなど、世界各地の歌劇場で活躍を続けた。

写真:Daniela Dessy official site

関連記事

  1. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  2. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  3. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ミラノ発 〓 マニュエル・ルグリがスカラ座バレエ団の芸術監督に

  6. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  7. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  8. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭も中止

  9. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  10. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  11. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  12. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  13. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭がこの夏のラインナップを発表

  14. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  15. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。