ロンドン発 〓 世界最大級の名物録音スタジオ売却へ

2018/05/09

ロンドン北部ハンプステッド近郊にあるAIR社(Associated Independent Recording)の録音スタジオ「リンドハースト・ホール」が売りに出されたことが明らかになった。「リンドハースト・ホール」は1991年、「5人目のビートルズ」と言われた名物プロデューサーで、AIR社の創業者ジョージ・マーティン(George Martin)が誕生させた世界最大級のスタジオ。元々は教会だった建物を改造したもので、マイケル・ジャクソン、ポリス、デュラン・デュラン、スティービー・ワンダー、エリック・クラプトン、ローリング・ストーンズといった大物アーティストの録音に使われて輝かしい歴史を刻んできた。また、300メートル四方という広い録音スペースにオーケストラが入るため、映画音楽のオーケストラ録音でも多用されてきた。話題を集めた映画「Score=邦題:素晴らしい映画音楽たち」にも、関係者の「幽霊が出るらしい」という解説付きで登場する。米国の「ビルボード」誌などの報道によると、96チャンネルの世界最大のレコーディング・コンソール「Neve 88R」をはじめとする録音・編集機材だけで400万ドル(4億円強)の価値があるという。

写真:Associated Independent Recording

関連記事

  1. バイロイト音楽祭 〓 来年の《ローエングリン》でネトレプコが音楽祭デビュー

  2. ヴェローナ音楽祭 〓 2019年のスケジュール発表

  3. オールドバラ音楽祭 〓 2019年のプログラムを発表

  4. ストラスブール発 〓 「ARTE Con​​cert」がネット上にオペラハウス?

  5. シカゴ発 〓 シカゴ響がムーティとの契約を延長

  6. プラハ発 〓 チェコ・フィルの首席指揮者にビシュコフが就任

  7. ストックホルム発 〓 バリトンのハーゲゴールにセクハラ疑惑、役職辞任

  8. インスブルック古楽音楽祭 〓 2019年はオペラ3作品を上演

  9. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの首席指揮者にエヴァン・ロジスター

  10. モスクワ発 〓 チャイコフスキー国際コンクールの「木管楽器部門」の審査員決まる

  11. 第2回「スピヴァコフ国際ヴァイオリン・コンクール」はスペインのマリア・ドゥエニャスが優勝

  12. エディンバラ発 〓 ユーロヴィジョン若手音楽家コンクール2018でイワン・ベッソノフが優勝

  13. ウィーン発 〓 ウィーン放送交響楽団が首席指揮者にマリン・オールソップ

  14. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団の楽団員がストライキに突入

  15. ストックホルム発 〓 今年の“ノーベル賞の指揮者”にフィンランドのダリア・スタセヴスカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。